どうもmaruboroです。今日はお金の話。
2017年の目標の一つに「資産増加額150万円以上」を掲げましたが、2016年の資産増加額はどうだったのかを公開します。
2016年の1年間で行ったことを振り返り2017年の資産増加計画を練ります。
55歳までに1億円の資産を築くことを目標としていますが、そのためには計画→実行→評価→改善を行うことが大事ですよね。
見出し
2016年の資産増加額は100万円超え
2016年の資産増加額は102万2619円でした。
昨年は3人目の出産や2人目の小学校への準備などで出費も多かったですが、約100万円も増加できたのは上出来だと思います。
ちなみに増加した資産の内訳は現金が約69万円、投資金が約33万円の増加でした。
年始に「2016年は80万円くらい増加できたら良いな」と考えていたけど、予想を上回ることができたので嬉しいですね。
1年間で行ったことの振り返り
1年間で行ったことを書いていきます。
読んでくれている皆さんの参考にもなれば嬉しいです。
現金は毎月2万円を普通預金、約2.5万円を低解約払戻金型終身保険へ
現金は約69万円増加しましたが、行ったことは毎月2万円を貯蓄用口座へ天引き貯金、そして約2.5万円を低解約払戻金型終身保険へ積立しました。
この2つで約54万円の増加。あとは毎月のやりくりで余った約15万円をプラスして69万円ほど増えました。
低解約払戻金型終身保険を現金扱いして良いものか迷いましたが、いつも投資の参考にさせていただいているノーロード投資信託徹底ガイドのこの記事で、終身保険は現金扱いで良いのではという内容だったので現金扱いにしました。
ちなみに低解約払戻金型終身保険は子供の教育資金のつもりで積み立てています。低解約払戻金型終身保険についての詳細はこの記事で書いているので興味のある方は是非読んでください。
投資金は毎月2万円を個人型確定拠出年金で積立投資
投資は毎月2万円をSBI証券の確定拠出年金口座で積立を行いました。
投資先は以下の通り。
【SBI証券口座とセゾン投信】

SBI証券の個人口座で各資産のインデックス投信を保有、あとはセゾン投信でセゾン・バンガード・グローバルバランスファンドを保有。
これらは2010年〜2014年頃まで積立投資を行っていましたが、現在は積立をストップしています。
【SBI証券の確定拠出年金口座】

こちらはSBI証券の確定拠出年金口座。確定拠出年金は税制上のメリットが大きいと感じて2015年から積立を行っています。
現在は毎月2万円の積立。拠出できる額は月6万8000円が限度なので、この額に達するまでは確定拠出年金口座で積立を行っていこうと思います。
6万8000円に達したらセゾン・バンガード・グローバルバランスファンドかSBI証券の個人口座での投資を再開します。
現在のアセットアロケーションは以下の通り。

現在の僕が理想としているアセットアロケーションとは少しギャップがあるので理想の比率になるように整えていきたいと思います。
もう少し現金を増やすことができたら投資額を増やしていきたいですね。
1年間を振り返って感じたこと
ここからは振り返った感想。1年間というよりもこれまでの感想かな。
天引き貯金はストレスなく貯まる
天引き貯金はバビロンの大富豪 「繁栄と富と幸福」はいかにして築かれるのかや私の財産告白 (実業之日本社文庫)
を読んだときに「お金が貯まる方法」といて紹介されていたので始めました。
天引き貯金の良いところはストレスなく貯められることかな。毎月の給料が入ったとき先に貯金や投資するので、残りのお金で生活するだけです。
先にお金を抜いているので節約に気をとられることがなかったですね。
天引き貯金はかなりオススメですよ。
投資資金を増やさないと1億円には余裕で届かない
僕は55歳までに1億円の資産を築くことを目標としていますが、現在のペースでは余裕で無理ですね。
投資額を増やすか投資方法を変えなければいけないと思いますが、今は投資方法を変えたくないので投資額を増やせるように頑張りたいと思います。
なかなか難しいな…
2017年の資産増加計画
2016年を振り返ったところで2017年の資産増加計画を練りたいと思います。
天引き貯金額と投資金額は据え置き
もっと貯金額や投資額を増やさなければ55歳までに1億円を築けませんが、2017年の天引き貯金額と投資額は据え置く予定です。もう少し現金を増やしたいです。
今後5年以内に車の買い替えを考えていますし、人生は何が起こるかわかりませんからね。2018年には投資金額を増やせるように2017年は現金をしっかりと増やしたいと思います。
オフェンス重視。収入を増やすことに労力を使う
貯金額や投資額を増やすための手段として、2017年は「収入を増やす」ことに労力を使おうと思います。
収入を増やすための方法は「収入源を増やす」ことを考えています。つまり本業だけでなく副業にも力を入れるということです。
大富豪アニキの教えでも稼ぐために副業を勧めていて「必死のパッチで1日14時間以上働きまくれ」と書いてありました。
2017年は必死のパッチで働いて収入源を増やしていき、収入を増やすことに成功したら貯金額や投資額を増やしていきます。
副業はブログの資産化や【クラウドワークス】などを考えています。
さいごに
とりあえず2016年を振り返り2017年の資産増加計画を練りましたが、考えただけではお金は増えません。しっかりと行動に移していきたいと思います。
まずは今までのように天引きで貯金と投資を行い、そして副収入で月間5〜10万円以上を目指す。
最終的に最低でも年間150万円の資産増加は達成したいと思います。
頑張るぞー
コメントを残す